「 IT導入補助金2021」対象ツールに認定!ipocaの提供する小売流通向け スマホ行動・購買データマーケティングプラットフォーム「ミセシル」
株式会社ipocaが提供する「ミセシル」が
IT導入補助金2021の対象ツールとなりましたのでお知らせ致します。
【URL】:https://ipoca.jp/business/service/miseshiru/
IT導入補助金の概要
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが
自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、
業務効率化・売上アップをサポートするものです。
自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、
業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
今回、弊社が提供する「ミセシル」はA類型として認定されましたので、
1年分のサービス利用料に対して最大1/2以内、最大150万円までが補助されます。
https://ipoca.jp/business/service/miseshiru/
IT導入補助金を利用したプラン例
条件を満たしている小売流通事業者様であれば上限150万円で総額の2分の1が補助対象となり、
ミセシルをご利用いただくことが可能です。
月額利用料3万円/1アカウント
1年間契約
5アカウント実施した場合
初年度合計230万円
→上記プランなら補助金額115万円、実質負担115万円でご利用いただくことが出来ます。
※1アカウント=自店+競合5店舗が設定可能です。
ミセシルとは
小売流通企業様に向け、従来、自社データのみでは分析することのできなかった
「自店/競合店利用客の併用状況」や「競合店で何が購入されているか」といった分析データを提供し、
売り場改善や販促施策に活かすことのできる、小売流通向けスマホ行動・購買データマーケティングプラットフォームです。
具体的には、
- 1. 自店/競合店におけるお客様の利用状況や購買状況を定量的に把握
- 2. 手間をかけずにデータの取得から分析までをアウトプット
- 3. 得られたデータから示唆を見つけ、具体的な改善策までセットでご提案
- 4. 行った施策の効果を測定し、次回施策につなげる
といったことが可能です。

画像:ミセシルで定量化できるデータの種類
ミセシルの使い方・利用シーン
※店舗で店長や部門長が意思決定するために使う
使い方・利用シーン
- ・ 自店/競合店の併用状況を定量的に把握することで集客すべき曜日や時間帯を決定
- ・ お客様の趣味嗜好データをみて訴求強化するカテゴリを決定
- ・ 競合店での購買データを見て、棚の構成や商品を決定 etc…
ミセシルが代替できる既存業務
・売場作り
既存業務:全社画一的な方針のもと、勘と経験に頼った店内レイアウト
ミセシル:店舗単位で自店/競合店利用者のニーズを可視化し商圏に合った最適な店内レイアウトを実現
既存業務:全社のPOSやID-POSを元に分析し、注力カテゴリや品揃えを決定
ミセシル:競合の購買状況や利用頻度も把握し商圏にとって最適な品揃えを決定
既存業務:国勢調査等の静的データを元にスタッフが商圏内を実地調査
ミセシル:複数のビッグデータから商圏内の消費者行動やニーズ、購買状況を定量化して最適な出店を実現
ミセシルの導入実績
- ・ 商圏内の消費者ニーズを可視化し、注力カテゴリの売上UP
- ・ 値引き・廃棄ロスの削減
- ・ 売上アップ、利益アップ
- ・ 情報が整理されることにより業務の効率化、コストの削減
某食品スーパー様では、ミセシルを活用したことで当初想定していた競合関係や地域特性を修正することができ、データの裏付けを元に確証をもって施策を打つことに成功しました。結果導入してから3ヶ月で、客数・客単価ともに増加し、1日あたりの売上が112%増加しました。
また、別の某食品スーパー様では、闇雲な競合視察とそれによる曖昧な施策の打ち出しがコストの増大につながっていました。ミセシルの活用により、データを元に具体的な分析対象を導けたことで、視察から施策の打ち出しまでの時間が大幅に削減、年間48日分のリソースを捻出することが可能になりました。
ミセシル利用イメージ
位置情報、web行動データ、購買情報といったスマホビッグデータを元に、
自店並びに競合店に来店しているお客様の行動や属性、趣味嗜好を分析できます。
こんな方へおすすめ
- ・ 店舗業務をされていて、集客・売場創り・仕入れ・価格設定等に課題を感じている方
- ・ POSデータ、ID-POSデータによる顧客理解だけでは限界を感じている方
- ・ DX推進担当を命ぜられ、現場業務の負担を軽減・効率化したいと考えている方
- ・ 社員や現場メンバーの能力UPを試みている経営者の方
- ・ コロナの影響を受けて変化したお客様の行動を把握したいと考えている方
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ipoca
小林 大成 宛
TEL:03-6452-8811
e-mail:su@ipoca.jp