【8月6日/13日ウェビナー実施報告】ウィズコロナ時代における、お客様の変化を捉えた真のターゲット設定と営業・販促事例大公開!!
開催終了
2020/08/20
皆さん、こんにちは!
今週もipoca ウェビナーの実施報告について書かせていただきます!
2020年8月6日(木)と8月13日(木)に、ipocaWEBセミナー(ウェビナー)を開催しました。
お盆の時期も含みましたが、
今回も多くの方に参加いただきました!ありがとうございました(^^)

今回のウェブセミナー内容は
「ウィズコロナ時代の位置情報データを活用した真の競合分析と商圏分析・事例大公開」
というタイトルで開催しました!

■ゴールとしたことは

コロナウィルスの影響を受け、日々変化し続けるお客様を正しく理解し、適切なアクションにつなげていくために
真のターゲット=変化し続けるお客様を知るための分析手法とその施策事例を持ち帰っていただく
でした!
■アンケートの結果は
今回のウェビナーも参加者の方から早速嬉しいフィードバックをいただきました!!!
○「データ分析の重要性がよくわかり、今後に役立つ内容であった!」
○「事例がよかった。もっと詳しい内容についても参考にしたい」
○「これまでとは違う事例も伺えて勉強になり、自社にも活かしたいと思った!」
ご多用のところ、アンケートまでありがとうございました!

さいごに
ウェビナーでもお話しましたが、
いまやるべきことのひとつは、定量的・定性的に「顧客理解」を深めること、
そして、その理解をもとに最適な打ち手を実行していくことです。
コロナ禍においては、顧客の流動が激しくなっているため
こういった実態を把握して、変化を見極め、
顧客視点で施策実行していくことが、生き残りには非常に重要です!
ここ最近弊社への問い合わせも非常に増えております。
全国2,500万人のスマホ起点の行動データ(位置情報やWEB上の検索履歴や購買履歴など)をもとに商圏分析や、来店者の趣味嗜好分析、競合来店者に特化した分析など活用いただける
「流動的outside」のデモ環境を使っていただけるキャンペーンもしております。
ぜひご気軽にお問い合わせください。
「流動outsideの事例ご紹介: https://ipoca.jp/category/case/」
夏本番ですが、
全国的にまだまだ新型コロナウィルスの影響が大きいと思います。
そのような状況でも、新たな打ち手に繋げ、皆さまに貢献していけるよう尽力してまいります。
今後も定期的にウェビナーの開催を予定しています。次回は8月20日(木)の予定です。
またご案内したいと思います!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
#コロナに負けるな!で一緒に乗り越えていきましょう!