株式会社ipoca(イポカ)の会社情報です。
会社概要、役員、沿革、取引先一覧の情報を掲載しています。
2022
06
「ミセシル」の導入店舗数 300店舗を超える
06
AI活用による店舗の来店人数予測サービス「アスシル」のリリース
06
ストアコンパリゾンツール「ミセシルストコン」を提供開始
2021
11
「ミセシル」の導入店舗数 250店舗を超える
06
小売流通業向け統合マーケティングソリューション「ミセシル」のリリース
2020
06
「流動outside」の導入店舗数が250を超える
03
「流動outside」の導入店舗数が90を超える
01
「NEARLY(ニアリ)」のデータ連携先である「my route」の提供エリアが全国へ順次拡大
01
館内分析マーケティングツール「流動inside」「滞留カウンター」のリリース
2019
11
「NEARLY(ニアリ)」のデータ連携先である「my route」が福岡市・北九州市で本格実施
09
小売企業向け分析サービス「エブリテール AI」の提供を開始
07
小売企業の課題解決ソリューション「everetail(エブリテール)」の提供を開始
06
「流動outside」の導入店舗数が50を超える
2018
12
トヨタ自動車と西日本鉄道の実証実験「my route」へ「NEARLY(ニアリ)」のデータを提供
10
九州支社を博多に開設
03
パイプドHDより資金調達
03
GPS分析マーケティングツール「流動outside」のリリース
2017
09
金沢で「NEARLY(ニアリ)」の導入がスタート
06
本社を広尾へ移転
06
西日本支社を大阪に開設
05
パーク24グループより資金調達
2016
12
JR西日本グループと資本・業務提携
10
「NEARLY(ニアリ)」 導入対象エリアを全国12大都市へ拡大
07
紙媒体チラシ・冊子をデータ化してニアリと連動させる新サービス 「チラシNEXT」提供開始
06
お出かけ情報を提供するwebマガジン「ニアリMAG」をオープン
03
全国でNEARLYが拡大。登録店舗数が10,000店舗を超える
01
Yahoo!との情報連携がスタート!まずは初売り特集から
2015
12
さらに「NEARLY(ニアリ)」が拡大中。登録店舗数が7,000店舗を超える
09
首都圏・関西エリアで「NEARLY(ニアリ)」が拡大。登録店舗数が5,000店舗を超える
07
大阪でも「NEARLY(ニアリ)」導入がスタート。登録店舗数が3,000店舗を超える
04
首都圏で続々と導入。「NEARLY(ニアリ)」登録店舗数が2,000店舗を超える
2014
11
「NEARLY(ニアリ)」が首都圏スタート(横浜エリアなど)
07
株式会社パルコ・シティと戦略的提携
06
サッポロビール加盟店にて「NEARLY(ニアリ)」スタート
05
JR駅ビル「CoCoLo」にて「NEARLY(ニアリ)」スタート
05
新潟市ファッションビル「ビルボードプレイス」にて「NEARLY(ニアリ)」スタート 「NEARLY(ニアリ)」リリースし、新潟エリアで先行スタート(JR駅ビルなど)
「NEARLY」が完成し、新潟エリアで先行スタート(JR駅ビルなど)
02
Japan Venture Awards2014「地域経済貢献賞」を受賞
2013
12
埼玉県商業施設にて「NEARLY(ニアリ)」実証実験開始
05
「タッチャン」が好調で、3期連続増収増益を達成VC4社から、1億4000万円の資金調達を実施
新しいO2Oの時代に向け、革新的なリアル店舗販促サービスのビジネスモデル開発に着手
2012
10
iPhoneアプリ、Androidアプリ 「ソラトニワタッチ」を開発、リリース
05
導入店舗数が1,000店舗を越える。二期連続で決算黒字化を達成
2011
11
日本政策金融公庫よりベンチャー企業等向け融資制度「新事業育成資金」の「新株予約権付融資」を実行
03
日本全国で続々と導入。「タッチャン」登録店舗数が1500店舗を超える
2010
12
ライトプランをリリース
11
フレスポ鳥栖でタッチャンスタート「ソラトニワ」アプリを受託開発、リリース
06
ティアラ21でタッチャンスタート
04
おやまゆうえんハーヴェストウォークでタッチャンスタート
03
MINANOでタッチャンスタート
01
商業施設向けO2O事業を本格化
2009
12
ショッピングセンター星プラザ(山口)でタッチャンスタート
10
「かわさき起業家オーディション」にてipocaが大賞を受賞
06
POLATHEBEAUTY事業スタート
05
宮交シティ事業スタート
02
宮崎DOまんなか事業スタート
2008
10
柏レイソルO2O事業スタート
08
日経コンピューター主催「IT Japan Award 2008」で準グランプリを獲得
06
日経BP社発行の雑誌「日経コンピューター」が主催する「ITJapanAward 2008」で準グランプリ受賞
02
青物横丁商店街事業のスタート、「タッチャン」リリース本格化
01
独立行政法人中小企業基盤整備機構より助成金獲得
2007
11
(財)東京都中小企業振興公社より助成金獲得
08
株式会社ipoca創業(資本金300万円)