株式会社ipocaの提供する 「ミセシル」が近商ストアにて導入開始

スマホ行動データを活用し顧客理解を強化
株式会社ipoca(本社:東京都渋谷区広尾5-4-12 大成鋼機ビル5階、代表取締役:一之瀬 卓)が提供する
「ミセシル」が近鉄リテールホールディングス株式会社(本社:大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号上本町YUFURA8階)傘下の株式会社近商ストアが運営しているスーパーマーケットKINSHOおよび食品専門館Harves(ハーベス)と、株式会社近鉄リテーリングにおいて導入されることとなりましたのでお知らせ致します。
導入の背景・課題
【好不調の要因・競合店利用者や商圏生活者の状況がわからない】
近鉄リテールホールディングス株式会社では、
大阪・奈良・京都でスーパーマーケットKINSHOおよび食品専門館Harves(ハーベス)を経営している
株式会社近商ストアと、近畿日本鉄道の「駅ナカ」店舗をはじめ、近鉄沿線内外で多様な業態の
物販・飲食事業を経営している株式会社近鉄リテーリングを傘下に、
近鉄グループの流通事業を統括しておりますいる近鉄グループの中間持株会社です。
競合店調査について、従来はスタッフの長年の経験や勘に頼るところが多く、
また属人的になりがちなため精度にムラがあることが課題でした。
具体的には、従来のIDPOSを用いた分析では競合店利用者や商圏生活者の状況がわからず
「好不調の要因を把握できていない」ことが課題でした。
それにより、効果的な施策を実施することや施策の効果を検証することが困難でした。
例えば、施策の一つとして改装を行う際にも競合店利用者や商圏生活者の状況がわからないことにより、改装の
方向性を決めることが難しく、施策を検討する上で「離反客の動向を把握することができていない」ということも課題です。
ミセシルの導入理由
期待している効果
調査結果の可視化・調査要員の省人化を図ることが狙いです。
利用者の動向の可視化によって、効果的な施策が実行できることを期待しています。
また、施策実行後には、「ミセシル」を通じた効果検証、及びそこからのブラッシュアップの実施により更なる収益向上を期待しています。
ミセシルとは
小売流通企業様に向け、従来、自社データのみでは分析することのできなかった「自店/競合店利用客の併用状況」や
「競合店で何が購入されているか」といった分析データを提供し、売り場改善や販促施策に活かすことのできる、
小売流通向けスマホ行動・購買データマーケティングプラットフォームです。
具体的には、

ミセシル誕生の背景

食品スーパーマーケット業界を中心に小売流通業界ではEDLP(エブリデー・ロー・プライス)化が進む中で、
「商圏内における消費者のお財布シェアを上げていきたい」「競合との差別化をした上で、集客の強化を図りたい」
「安売りに頼らず、地域のお客様に求められる店づくりをしたい」などといった様々な課題を抱えています。
そうした業界の課題に対してipocaは、これまで自社メディアの運営、商業施設データベースの構築、
リアル店舗の商圏行動分析サービスの提供などにより培ってきた独自のノウハウを横断的に活用し、
さらに複数のビッグデータを掛け合わせ分析することで、
競合店舗までを含めた商圏分析・顧客分析を可能とする全く新しい分析サービス【ミセシル】を開発、
リリースすることになりました。
ミセシルの使い方・利用シーン(店舗で店長や部門長が意思決定するために使う)
・自店/競合店の併用状況を定量的に把握することで集客すべき曜日や時間帯を決定 ・お客様の趣味嗜好データをみて訴求強化するカテゴリを決定 ・競合店での購買データを見て、棚の構成や商品を決定 etc…
ミセシルが代替できる既存業務
・売場作り 既存業務:全社画一的な方針のもと、勘と経験に頼った店内レイアウト ミセシル:店舗単位で自店/競合店利用者のニーズを可視化し商圏に合った最適な店内レイアウトを実現 ・品揃えや商品選定 既存業務:全社のPOSやID-POSを元に分析し、注力カテゴリや品揃えを決定 ミセシル:競合の購買状況や利用頻度も把握し商圏にとって最適な品揃えを決定 ・出店計画の際の商圏/競合調査 既存業務:国勢調査等の静的データを元にスタッフが商圏内を実地調査 ミセシル:複数のビッグデータから商圏内の消費者行動やニーズ、購買状況を定量化して最適な出店を実現
ミセシルの効果
こんな方へおすすめ
《導入企業名》について
「SVH」は資材館、生活館、ビバペッツ、ガーデンセンターで構成され、
建築業界のプロフェッショナルから一般消費者まで、住まいのリフォームやより豊かなライフスタイルの実現を支援しております。
会社概要
会社名 | 近鉄リテールホールディングス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 上本町YUFURA8F |
代表者 | 代表取締役社長 大矢 茂伸 |
設立 | 2018年5月1日 |
URL | https://www.kintetsu-rhd.co.jp/ |
会社名 | 株式会社近商ストア |
---|---|
本社所在地 | 大阪府松原市上田3丁目8番28号 |
代表者 | 代表取締役社長 上田 尚義 |
設立 | 1953年(昭28年)9月1日 |
URL | https://www.kinshostore.co.jp/html/ |
会社名 | 株式会社近鉄リテーリング |
---|---|
本社所在地 | 大阪市天王寺区上本町六丁目5番13号 |
代表者 | 代表取締役社長 大矢 茂伸 |
設立 | 2002年(平成14年)3月1日 |
URL | https://kintetsu-rs.com/ |